肌を根本から立て直す土台づくり「TEINEI ボディローション」

加湿器をつけていても乾燥を実感する季節。入浴後や就寝前にどれだけ保湿したつもりでも、就寝中、無意識にポリポリ。。。朝起きるとスネあたりが粉を吹いた状態になっていることもしばしばでした。毎年この時期はあきらめていたのですが、なんと今シーズンは粉ふきいもが出現しておりません!私の身体にいったい何が?
乾燥の季節・・・なのに、今シーズンは粉ふきいもが出現しておりません!
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します!
さて、乾燥の季節ですね。加湿器をつけていても乾燥を実感する季節になりました。顔や手の乾燥ケアはこまめにしている方なんですが、ボディの乾燥ケアに関しては、入浴後や就寝前にボディクリームを塗る程度。
特にこの時期は、身体のほとんどが衣類で隠れているため、あまり気にしないようにしていましたが、衣類との摩擦等でもかなりのうるおいが損なわれてしまい、ケアを怠るとボディの乾燥も当然すすんでしまうんだそう。
入浴後や就寝前にどれだけ保湿したつもりでも、就寝中、無意識にポリポリ。。。朝起きるとスネあたりが粉を吹いた状態になっていることもしばしばでした。
どうせ何をやってもムリでしょ、と毎年この時期はあきらめていたのですが、なんと今シーズンは粉ふきいもが出現しておりません!私の身体にいったい何が??
はい、昨年秋にTちゃんが紹介してくれたアレです。
TEINEI ボディローション
![]() |
乾燥ボディをしっとりやわらかな肌へ導く「高保湿ボディ専用美容水」!なんと『特許取得済』の 驚異の浸透力。乾燥に速攻で効くよう、3種のヒト型セラミドを贅沢に配合しているんです。 |
楽天市場で購入する |
どれだけこっくりテクスチャーのボディクリームやリッチなボディオイルでも為し得なかった、粉吹きいもからの決別を果たしてくれたのがこの商品でした。
ほとんどのボディクリームやオイルは、肌水分の蒸発を防ぐだけで、乾燥肌の根本的な改善にはならないのです。
つまり、保湿はしてくれるけど、保水までは不可能ということです。
また、乾燥肌が改善されないからといって、保湿!保湿!とボディクリームやオイルを塗りたくるのもNG!油分過多になってしまい、皮脂分泌量が乱れ、さらなる乾燥街道まっしぐら。
TEINEI ボディローションの秘密
ではなぜTEINEI ボディローションは乾燥肌を整え、高保湿を実現することができるのでしょうか。
そもそも乾燥肌とは肌のバリア機能が乱れている状態のことです。
肌を根本から立て直す土台づくりをしてくれるのが、このTEINEI ボディローションです。
・肌トラブルの根源であるバリア機能をUPする3種のヒト型セラミド配合(保湿)
・セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンの生成をサポートするイオン化ミネラル配合(エイジングケア)
・有効成分を角質層まで届けるイオン水・@FLOWSUIを採用(浸透)
TEINEI ボディローションは、精製水ではなく@FLOWSUIをベースに構成されているため、有効成分がより肌に吸収・浸透しやすくなり、角質層の質を高め、乾燥肌をしっとりやわらかく整えることができるのです。
TEINEI ボディローションのオススメの使い方
最後にTEINEI ボディローションのオススメの使い方をご紹介します。
- 入浴後、バスルーム内で!!(←ここポイント!)
- 身体の水分をかる~く押さえるようにタオルでオフ後、すぐ!!
- TEINEI ボディローションをパシャパシャ。
ちなみに、キャップの開閉にあたふたしたり、手のひらからこぼしてしまう不器用人間の私は、スプレーボトルに詰め替えて全身にスプレーしまくってます!!
スプレーボトルへの詰め替え、心からオススメします。(スプレータイプでないかな。。。)
『TEINEI ボディローション』
https://item.rakuten.co.jp/e-shii/10005157/
![]() |
乾燥ボディをしっとりやわらかな肌へ導く「高保湿ボディ専用美容水」!なんと『特許取得済』の 驚異の浸透力。乾燥に速攻で効くよう、3種のヒト型セラミドを贅沢に配合しているんです。 |
楽天市場で購入する |
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。