白露(はくろ)

とんでもない暑さ!が、暦の上では…白露(はくろ)
皆さん、こんにちは。
とんでもない暑さに、抜いたコンセントを差し直してエアコン再稼働中。
しかし暦の上では…
白露(はくろ)
夜中の冷え込みに、街路樹や植栽に朝露がきらめく季節ということですが、夜通し室外機フル稼働を余儀なくされて、数日来ドレーンには水たまりがあるばかり。
台風一過、どこからか飛んできたセミの翅やら葉っぱやら鳥の羽根やらが、湿りを帯びてベランダに張りついているのを掃除したいけど、息をするのさえ難儀な35℃!
万事休す…ならば、秋の気配を想像して、去年の秋も思い出して、明日の秋を思い描いて、行きまっしょい!
横浜中華街のイチオシ銘菓
そういえば台風襲来直前の日曜日に、横浜中華街に繰り出しましたよ。もうすぐ十五夜なんですね。中華菓子の土産店には仲秋節に絡めたポップを見受けます。中国では、家族と一緒に満月を愛でながら食事を楽しむ習慣があるとか。そんな宴卓には月餅の用意は必須。また、お世話になった方に贈ったり、職場等で配ったり、御中元のような役割があるそうです。
ところで「番餅(ばんぴん)」が私のイチオシ。菓子コンクールで受賞したこともある、神奈川県の名菓なんですよ。表皮にまぶされたクルミと、老舗ならではの上品な餡の味わいはおもたせにも。
番餅900円(税別)
■重慶飯店本館
横浜市中区山下町164
https://www.jukeihanten.com/
※神奈川、東京を中心に多店舗あります。美味しい四川料理レストラン。
オンラインショップで取り寄せて、お月見の準備をしてもいいですね。
■重慶飯店オンラインショップ
http://e-shop.jukeihanten.com/shopdetail/001002000002/001/002/X/page1/order/
中秋の名月は9月13日です。
▼夏の間にたまった毛穴の汚れ、本格的な秋到来の前にスッキリしませんか?▼
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。