編集部がおっかけます!BODY MAKE PAD Sports 日記 8月上旬編

大山式プロ 体験レポート(男性/49歳)
近所の友人(男性/49歳)が大山式をレポをしてくれることになりました。
「でも文章を書くのは苦手だな」というので、編集部で二週に一度、友人の家に話を聞きに行くことにしました。
彼が試したのは、大山式プロ。
黒で、硬度が一番高いものです。
「つけて歩くだけで、筋トレ」というように、sportsをされている方、大山式を長く愛用されている方から人気の商品です。
浮き指を補正し、体幹・筋力アップすることで、運動時に使用される方が多いそうです。
ちなみに、あの丸山茂樹プロもご愛用されていて、膝に水がたまらなくなったことなどで、大山式を愛用してくださるようになりました。
ありがたや。
さて、初日。
その場で足指につけてもらいました。
一度、使用したことがあるそうで、その時は途中でやめてしまったそうです。
彼は、いつも自宅から15分ほどの自分の事務所で仕事をしています。
海外メーカーの自転車にさっそうと乗って、仕事にでかけているのをよく見ます。
スリムだし、健康にも気を使っているし、なぜ大山式を使うのかなぁ、と思っていたら、意外や意外、お母様が外反母趾の手術をなさるそうで、ケアを怠らない気持ちが垣間見れました。
でも、それでも、やめてしまうことってあるのですね・・・・なので、率直に聞いていました。
「なんでやめたんですか?」
編集部「なんでやめたんですか?」Rさん「皮膚がこすれて痛くなったからかなぁ」
編「今日はどんなかんじ?」
R「うん、今のところ大丈夫そう」
編「徐々にならしていけばいいと思うよ。皮膚がこすれるのは、いままで使っていなかったところだからなんだよね。少しずつ時間をのばしていくといいかも」
R「そうだねぇ。前はちょっと無理して長めにして、なんかめんどくさくなっちゃったんだよね」
編「今日はとりあえずお渡しして、装着の仕方もわかったってことでいい?」
R「うん、ありがとう」
編「つけ方にまよったら、同梱のパンフレットとか、YouTubeとかあるよ。スマホから見やすいと思うからURL教えとくね」
R「おぉ、ありがとー」
分かりやすい 大山式 装着方法動画
そうなんです。
大山式のつけかたのパンフレットを読むのがめんどくさい方。朗報です、笑。
今年のミラノコレクションで、つけ方のインストラクションビデオをEC部でつくりました。
わかりやすいので、ぜひご参考にしてください。
つけ方を口で説明するのが苦手な方は、このURLをお送りすると良いと思います。
今回お試しいただいた大山式はこちら!
この記事へのコメントはありません。